投資用語の中に順張りと逆張りというのがあります。
相場が上昇傾向にあれば買いから、下降傾向にあれば売りからという手法です。
その逆をいくのが逆張りです。
相場が下降傾向にある時に買っていく手法です。
順張りのスタイルは、特に初心者の人には理解し難いかもしれません。
なぜ高いときに買うの?と思われるかもしれませんが、高いときに買って、更に上がっていった時に売るので確実性はありますが利益としては小さくなります。
なので、短期売買でコツコツ型の人に向いていると言えます。
逆張りのスタイルは、安いときに買うからいい買い物になるんじゃない?と思われるかもしれません。
確かに安いときに買って、上昇するのを待っているので、それが叶ったときには大きな利益になるかもしれません。
なので、中期売買で少しでも大きな利益を見込みたい人には向いているかもしれません。
でも、ここが底値とは誰にも分からないので、買った時点で下げ止まらない危険性もあるのです。
逆張りをするのであれば、ストップ値の設定は忘れてはいけませんし、自分なりにここまで下がってしまえば損切りするというルールを作っておくのが損失を抑えるコツです。
順張りと逆張り、どちらが儲けられるかといえばそれは逆張りです。
それに、長く売買を行っていくのであれば逆張りの方が買値が安くから始められるので将来的にはいいかもしれません。
ですが、リスクも大きいのが逆張りです。
なので、投資経験の浅い人は順張りで投資する方をオススメします。
しかし、順張りは他の多くの投資家と同じ動きをするということになるので、人と同じ動きをするのが苦手というような人には向かないかもしれないですね。
PR